新人さんのためのショップガイド GG、LB編
2013年08月04日
説明する順番が逆のような気もしますが、GG、LBのもらいかたです。
●GG(グループギフト)
ショップのグループに入ると、いただけるギフトです。
グループに入って、ギフトのパネルや袋、箱などをクリックすると送られてきます。
ギフトがないときでも、新製品やセール情報などを送ってくれるので
好きなショップのグループには入っておきたいところです。
グループの入り方

Heaven's Gateさんの場合、group joinと書かれたポールがあるので、それにタッチ。
「参加」をクリックすればOKです。

Shivaさんの場合、group joinと書かれたパネルをクリック。
Ctrl+Hキーでチャット欄を開き、「Shiva」のリンクをクリック。
Group Profile画面から「join now」をクリックすればOKです。
※グループには有料のものもあるので、ここで確認してから参加してください。
グループタブをアクティブにする
最初にわりと引っかかりやすいポイントなのですが、
グループに入っているにもかかわらず、グループギフトをクリックすると
「グループタブをアクティブにしてください」と(たいていは英語で)言われます。
グループは42個まで入れますが、アクティブにできるのはひとつだけです。
グループギフトをもらうときは、このグループをアクティブにする必要があります。

Firestormの画面ですが、基本はどのビューアーも同じやりかただと思います。
「人」ボタンをクリック、「マイグループ」タブを開き、
アクティブにしたいグループ名を右クリック。メニューから「アクティブ」を選びます。

Firestormの場合は、現在アクティブになっているグループ名が名前の上に表示されます。
(逆に言うと、他のFirestormユーザーからも自分が入っているグループが
見えちゃうわけです。設定で隠すこともできます。)

「マイグループ」タブからグループ名を右クリックして、
「情報を表示」を選ぶとグループの通知が確認できます。
自動的にギフトを送ってくれるグループもあるのですが、
14日以内なら、過去に配信されたグループギフトなどもここから受け取れます。
ソラマメのブログなどで「グループ通知からもらってください」と書かれてる場合は、
グループに入ってから、この通知をチェックしてみてください。
subscribe gift
グループ枠は42個までしかありませんが、
このグループ枠を消費しないのがsubscribeです。

パネルから「subscribe」をクリックすると、データベースに登録され、
通常のグループと同じように、新製品情報などを送ってくれます。
ギフトがある場合は、データベース登録と同時に送られてきます。

過去のギフトの場合は、データベースに登録されてから、再度パネルをクリック、
「history」から過去の通知をチェックして、数字をクリックするとギフトが送られてきます。
上の例だと「2」を選んでから、「Deliver」をクリックします。
●LB(ラッキーボード)

5分~15分など、一定間隔でアルファベットが表示され、
自分の名前のイニシャルと一致すれば、ギフトがもらえます。
私だと「kiri08」なので「K」が表示されたらOK。
「?」はどのイニシャルでもOKです。
同じように、椅子に表示されたアルファベットとイニシャルが一致して、
椅子に座るとギフトがもらえる「LC(ラッキーチェア、ラキチェ)」というのもあります。
グループメンバーのみのLBと、誰でもOKのLBとあるので、
LB待ちの前に確認を。
LBは当たるととても嬉しいのですが、待ち時間が結構、辛いです。
混んでいるときは、どうしても早い者勝ちになります。
イニシャルがでるとベルで教えてくれるツールもあるので、
なるべく楽しく待ち時間を乗り切ってください。
KP_Lucky_Listener_HUD
http://maps.secondlife.com/secondlife/tricolore/146/94/27
(チャット欄に表示されるLBの場合、あらかじめ設定しておいたイニシャルがでると
音とアイコンで知らせてくれます。
中央にあるダンボールに30分座っているともらえます)

●GG(グループギフト)
ショップのグループに入ると、いただけるギフトです。
グループに入って、ギフトのパネルや袋、箱などをクリックすると送られてきます。
ギフトがないときでも、新製品やセール情報などを送ってくれるので
好きなショップのグループには入っておきたいところです。
グループの入り方

Heaven's Gateさんの場合、group joinと書かれたポールがあるので、それにタッチ。
「参加」をクリックすればOKです。

Shivaさんの場合、group joinと書かれたパネルをクリック。
Ctrl+Hキーでチャット欄を開き、「Shiva」のリンクをクリック。
Group Profile画面から「join now」をクリックすればOKです。
※グループには有料のものもあるので、ここで確認してから参加してください。
グループタブをアクティブにする
最初にわりと引っかかりやすいポイントなのですが、
グループに入っているにもかかわらず、グループギフトをクリックすると
「グループタブをアクティブにしてください」と(たいていは英語で)言われます。
グループは42個まで入れますが、アクティブにできるのはひとつだけです。
グループギフトをもらうときは、このグループをアクティブにする必要があります。

Firestormの画面ですが、基本はどのビューアーも同じやりかただと思います。
「人」ボタンをクリック、「マイグループ」タブを開き、
アクティブにしたいグループ名を右クリック。メニューから「アクティブ」を選びます。

Firestormの場合は、現在アクティブになっているグループ名が名前の上に表示されます。
(逆に言うと、他のFirestormユーザーからも自分が入っているグループが
見えちゃうわけです。設定で隠すこともできます。)

「マイグループ」タブからグループ名を右クリックして、
「情報を表示」を選ぶとグループの通知が確認できます。
自動的にギフトを送ってくれるグループもあるのですが、
14日以内なら、過去に配信されたグループギフトなどもここから受け取れます。
ソラマメのブログなどで「グループ通知からもらってください」と書かれてる場合は、
グループに入ってから、この通知をチェックしてみてください。
subscribe gift
グループ枠は42個までしかありませんが、
このグループ枠を消費しないのがsubscribeです。

パネルから「subscribe」をクリックすると、データベースに登録され、
通常のグループと同じように、新製品情報などを送ってくれます。
ギフトがある場合は、データベース登録と同時に送られてきます。

過去のギフトの場合は、データベースに登録されてから、再度パネルをクリック、
「history」から過去の通知をチェックして、数字をクリックするとギフトが送られてきます。
上の例だと「2」を選んでから、「Deliver」をクリックします。
●LB(ラッキーボード)

5分~15分など、一定間隔でアルファベットが表示され、
自分の名前のイニシャルと一致すれば、ギフトがもらえます。
私だと「kiri08」なので「K」が表示されたらOK。
「?」はどのイニシャルでもOKです。
同じように、椅子に表示されたアルファベットとイニシャルが一致して、
椅子に座るとギフトがもらえる「LC(ラッキーチェア、ラキチェ)」というのもあります。
グループメンバーのみのLBと、誰でもOKのLBとあるので、
LB待ちの前に確認を。
LBは当たるととても嬉しいのですが、待ち時間が結構、辛いです。
混んでいるときは、どうしても早い者勝ちになります。
イニシャルがでるとベルで教えてくれるツールもあるので、
なるべく楽しく待ち時間を乗り切ってください。
KP_Lucky_Listener_HUD
http://maps.secondlife.com/secondlife/tricolore/146/94/27
(チャット欄に表示されるLBの場合、あらかじめ設定しておいたイニシャルがでると
音とアイコンで知らせてくれます。
中央にあるダンボールに30分座っているともらえます)

Posted by kiri08 at 22:00│Comments(0)
│Newbie
新人さんのためのショップガイド 下着編
新人さんのためのショップガイド ダンス編2
新人さんのためのショップガイド ダンス編1
新人さんのためのショップガイド ヘア編3
新人さんのためのショップガイド メイク編
新人さんのためのショップガイド 更衣室編2
新人さんのためのショップガイド ダンス編2
新人さんのためのショップガイド ダンス編1
新人さんのためのショップガイド ヘア編3
新人さんのためのショップガイド メイク編
新人さんのためのショップガイド 更衣室編2